6月15日(金)
今日はmiwaの誕生日だってよ。
え、マジ…!?
毎度、金髪でおま。
他にも今日は女優の「武田梨奈」、タレントの「ラッシャー板前」、ゴルフの「上田桃子」も、同じ誕生日みたいやね。
さてさて、本日の稼働…。
PART 1 蹴球しようぜ!
昨夜の「ネーミングバラエティー日本人のおなまえっ!」は、ワールドカップ開催直前サッカーのおなまえ。
なぜベースボールは野球なのに、サッカーはサッカーなのか?という素朴な疑問。
確かにもともとは野球以外にも、サッカー=蹴球、テニス=庭球、バレーボール=排球…と、和名が付けられたハズ。
でもいつの間にか、野球以外はほとんど使われていない。
そもそも野球という言葉は、中馬庚(ちゅうまかなえ)という人が考えた言葉。
フィールド(野)から、野球と命名。
なんとこの人、昭和初期には日本初の、野球専門書まで作った。
この本がマスコミに広く取り上げられたコトで、野球という言葉が国民に知れ渡るようになった。
ところがサッカーは、和名の蹴球の「蹴」の字が、戦後の常用漢字から消えたため、新聞等でも使えなくなった。
そしてもともとイギリスから伝わってきた際の、「フットボール」という言葉が、GHQの指導の元、「アメリカンフットボール」と紛らわしいという理由で、アメリカで使われている、サッカーに変えられてしまった。
ちなみにこのサッカーという名前は、ASSOCIATION FOOT–BALLの「SOC」に人を指す「ER」を付けて出来た言葉。
これはゲストの澤穂希も知らなかった。
ワイは知っとったで。
嘘。
初耳。
また一つお利口さんになったわ…。
PART 2 伝説の5二銀
そして昨夜の「アメトーーク」は、将棋たのしい芸人。
将棋の世界では、自分が負けたと思ったら「参りました」というルールがあり、これを言う時に、声を詰まらせたりしないように、お茶を含んでから言う人もいる。
そんな中で佐藤天彦名人は、必ずリップクリームを塗ってから「参りました」と言う。
ニコ生などでは、佐藤名人がリップクリームを塗ると、リップきたあ〜!と一斉にコメントが。
そしてこの羽生善治と加藤一二三の、およそ30年前の一戦。
ひふみん若っ!
この対局でプロの解説者も驚いた、伝説の5二銀という一手があったという。
それをスタジオで解説。
この銀、素人目に見たら、ただの捨て駒。
金か飛車で取られて終わり。
しかし金でこの銀を取られた後に、1四に手持ちの角を置く。
そして玉が取られてしまうから、横へ逃げると、すかさず4一に手持ちの金を置く。
これによって、玉は逃げ道を失いジ・エンド。
なるほど、これは素人には考えつかないわ。
まぁ、去年の将棋ブームに乗っかって、アプリをダウンロードしたけど、相手がレベル0(覚えたて)で、やっと勝てるワイには関係あらへんけどな…。
PART 3 RAINY FRIDAY〜週末の雨〜
今日は朝から雨やね。
しかも強くなったり弱やったり、かと思えば風がめっちゃ吹いたり。
こーゆー時に運が悪い人は、めっちゃ雨が強い時に、外に出てたりするんよね。
そして今日は寒いくらいやね。
いわゆる梅雨寒ってやつか。
ホンマに暑くなったり寒くなったり、体がついて行かへんわ。
気をつけなアカンね。
さーてと、ぼちぼちお気に入りの路地裏から、直接隣の駅へ向かいますわ…。
PART 4 駆け抜けたりはしない
隣の駅へ着いて1店舗目で、蒼穹のファフナーの、宵越し296Gが空き台に。
ゾーン狙いやから、大人しく代打ちしますわ。
さっそく打ち出すと、333のゾーン付近で、リールロック2段階からチャンス目引いて、据え置きかどうか分からず。
しかし投資3Kで入った乙姫覚醒ゾーンから、乙姫玉8個でART当選。
セーフ!
このARTは80Gスタートで、何事もなく駆け抜け…いや、ラスト1Gで蒼穹ボーナス当選。
あぶなっ!
ボーナス後に20G上乗せ。
さらにファフナー図柄揃って30G上乗せ。
ここで終わって、即前兆来ないからヤメ。
410枚獲得。
駆け抜けて終わると思うたけど、なんとかボーナス引けたからよかったわ。
やっぱりファフナーは楽しいで…。
PART 5 Silver warriors
2店舗目に行くと、まどか☆マギカの197Gが空き台に。
ゾーン狙いやから、大人しく代打ちしますわ。
さっそく打ち出すと、投資2Kで円環の理に入るも、銀の魔女に負けて終わり。
なんでやねん!
36枚獲得。
いや、回収。
ゾーン狙いやからしゃーないけど、出来れば当たってほしいわ…。
PART 6 URA
なんともショボい収支やけど、そんなコトよりも…腹が、減った。
腹ペコかかえた俺たちは、近くのバーガーショップに駆けこみ、ポテトをコーラで流しこむ。
これは尾崎豊。
Freeze Moonやね。
この場合のマックとは、ケータリングサービスの「マックトレスグループ」ではなく、ビデオ・DVD制作の「ビデオマック」でもなく、マクドナルドのコトである。
おっと、愛読書の「漫画ゴラク」も忘れずに。
今日は新メニューの、裏ダブルチーズバーガーと、裏コークのセット。
裏コーク、なんか炭酸が弱くて微妙やね。
全然スカッと爽やかじゃない。
裏ダブルチーズバーガーは安定の美味さやね。
おっと、まだワイ何も打ってへんのに、呑気にハンバーガーほげほげ食いながら、ゴラク読んどるけど、今日は大丈夫やろか…。
PART 7 娑婆駄馬
1店舗目に戻ると、GⅠ優駿倶楽部の、宵越し387Gが空き台に。
現在シンボリクリスエス。
さっそく打ち出すと、投資4K次の周期でART当選。
蹄鉄アタックで30Gスタートで、1R目で負けて終わり。
なんでやねん!
111枚獲得。
また単発病が発症したわ。
ホンマにいつも気持ちいいくらいに、1R目で敗退していくわ…。
PART 8 ミラクルなマジカル
2店舗目に行くと、まどか☆マギカの、3日越し398Gが空き台に。
さっそく打ち出すと、投資2Kで「奇跡の魔法もあるんだね」
確定ちゃうけどアツい!
いや、レア役引いとらんのに、円環の理入った時点で、ほぼボーナス当選やん。
そして銀の魔女に勝ってボーナス当選。
このビッグ(予定)から金の扉出して、そのあとは…むふふ♡
プチボーナス!
なんでやねん!
当然ARTには入らず、天国示唆もないからヤメ。
84枚獲得。
いや、回収。
当たったのは嬉しいけど、バケじゃあ話になりまへんわ…。
PART 9
ここで打つ台なくなったから、ちょいと西友へ買い物に。
ご飯とチョコとカップ麺に、ザーサイとサラダチキン。
これだけ買うても1500円ちょっと。
さすが驚安の殿堂。
いや、それはドンキ。
安いクセして。
これからも、クソお世話になりますわ…。
PART 10 はじめてのシュウ
1店舗目に戻ると、北斗の拳〜転生の章〜の、宵越し1156あべしが空き台に。
マ?
前日574あべしだから、大丈夫やと思うんやけどね。
さっそく打ち出すと、投資4Kで強チェから直当たり。
あべし!
いや、うまし!
1セット目は勝舞魂3個で、3個目でシンに負けるも復活して継続。
あぶなっ!
さらに2セット目も勝舞魂3個で、1個目でシュウに勝って継続。
はじめて〜の〜シュウ♪
くだらん。
そして3セット目は、残り10G切ったところで、中チェ引くも勝舞魂獲得ならず。
あれ…確か中チェは確定じゃ?
するとラスト1G目に「まだまだ続く〜!」
そーゆーコトね。
お楽しみは、これからだぜ…。
PART 11 ドゥサヴァイヴ?
無事にSPバトルに突入。
そして1セット目は、いきなりラオウvsトキ!
ドゥサバヴァ〜イヴ♪
KODOMO BAND最高。
うじきつよし最高。
しかし2戦目で、ラオウの剛掌波食らって終わり。
なんでやねん!
そして3セット目は勝舞魂6個で、1個目でラオウに勝って継続。
続く4セット目は勝舞魂13個で、4個目でラオウに勝って継続。
さらに5セット目は勝舞魂17個で、1個目でラオウに勝って継続。
なんか久々に打ったら調子ええで…。
PART お前はもう勝っている…
6セット目は勝舞魂20個で、6個目でシュウに勝って継続。
そして7セット目は勝舞魂14個で、6個目でシンに勝って継続。
地味に減ってくな。
続く8セット目は勝舞魂9個で、3個目でシュウに勝って継続。
9セット目は勝舞魂9個で、全負けで終わり。
なんでやねん!
1310枚獲得。
最後の終わり方がなんだかなあ…。
少しずつ勝舞魂減らして終わるならええけど、9連敗で負けるって…。
PART 13 トワイエ〜Toi e et〜
転生はもう少し頑張れた気がするが、とは言え当たり方もラッキーやったし、最初の勝舞魂3個で終わってた可能性もあるし、それを考えたら上出来やね。
何よりも久々に打って、これだけ出せたら十分やね。
あべしチェック怠らなくてよかったわ。
さぁ、データ取ったら早よウチ帰って、録画しといた「ミュージックステーション」見よ 笑