ENA 1188 解雇
BGM 邂逅
SONG さだまさし
えぇ〜‼️メンバーの半分をクビにしたぁ〜⁉️
あぁ…そうだ。
クビって何をやらかしたんだ…。
演奏力不足が原因だったんだ。
演奏力不足…⁉️
あぁ…特にベースの海藤節生はそのコトを自覚しており、再就職先が見つかると、アルバムのレコーディング中に自ら脱退した。
後任には元ツイストの鮫島秀樹が加入した。
その後サイドギターの高橋良秀、ドラムの藤村一清に解雇を告げている。
そしてギターに西山毅、ドラムに橋本章司を加え、新生HOUND DOGとしてスタートすると、1985年に「ff-フォルテシモ-」がヒット。
その後は足掛け3年にも渡るツアーを敢行したり、15日連続武道館ライブを行うなど、まさに日本一のライブバンドの地位を不動のモノとした。
ところが先の独立問題で、HOUND DOGは事実上解散状態にある。
そうだったのか…。
そう言えばHOUND DOGが辞退した紅白歌合戦…アレって誰が代わりに出たんだ。
バブルガムブラザーズだよ。
あぁ…あのWON’T BE LONGの…。
そうだ…彼らは繰り上げ当選という形で、紅白歌合戦初出場の切符を手に入れたんだ。
そして最後に「THANKS TO HOUND DOG」と、HOUND DOGにメッセージを送っている。
そうなの…⁉️
あぁ…皮肉にも初出場を逃したHOUND DOGの代わりに、バブルガムブラザーズが初出場を決めたワケだ。
でもバブルガムブラザーズって、そのあとどうなったんだ…⁉️
バブルガムブラザーズはその後…。
えぇ〜‼️そ、そうなのぉ〜⁉️
TO BE CONTINUED…
次回予告
思わぬ形で紅白歌合戦に初出場したバブルガムブラザーズ…その彼らの意外な過去とは…!?
次回 京芸人狂走曲
ご期待下さい。