ENA 1206 あなたと同じ旗の下
BGM あなたと同じ空の下
SONG DREAMS COME TRUE
えぇ〜‼️インドネシアとモナコの国旗はまったく同じぃ〜⁉️
あぁ…インドネシア🇮🇩、モナコ🇲🇨共に配色が同じなんだ。
どうやって見分ければ…⁉️
縦横の比率がインドネシアは2:3、モナコが4:5だ…。
それだけ…。
さらに月と星が入ると、シンガポール🇸🇬となり、赤と白が上下逆さまになると、ポーランド🇵🇱になる。
紛らわしいな…。
そしてロシア🇷🇺の国旗は、上から白・青・赤だが、これに国章が入るとスロベニア🇸🇮とスロバキア🇸🇰になる。
スロベニアとスロバキアって名前も似てるし、なんか嫌がらせみたいだな…。
まぁ、同じ東欧の国だからな…。
日本でも福島県・福井県・福岡県とあるだろ…アレだって海外の人から見たら紛らわしいだろうからな。
確かに…。
だけどそれでも似すぎやしないか…⁉️
まぁ、どうしても博愛・平和=白、戦争で流した血=赤、豊かな大地=緑など…イメージはどうしても重なるからな。
だからアフリカの国々は、殉教のために流れた血=赤、アフリカの植生=緑、富と繁栄=黄を配した国旗を使用した国が非常に多い。
あぁ…確かに多いかも。
アフリカ大陸で最初に独立したエチオピア🇪🇹を筆頭に、ガーナ🇬🇭、セネガル🇸🇳、カメルーン🇨🇲、ギニア🇬🇳、マリ🇲🇱、ギニアビサウ🇬🇼、ベナン🇧🇯など…。
コレ…クイズ番組で出たら絶対間違えるよな。
確かにややこしいよな…だがかつては、まったく同じ国旗を使っていた国が3カ国あったんだ、それは…。
えぇ〜‼️そ、そうなのぉ〜⁉️
TO BE CONTINUED…
次回予告
世界に多々ある紛らわしい国旗…その中でもかつて同じ国旗を使っていた三国とは…!?
次回 アラブダゼ
ご期待下さい。